2021-02-15
@shinji_kono @zetamatta LLVMをC++からRustで書き換えてくれる人がいれば…🦀
posted at 10:06:06
@shinji_kono @zetamatta (仮にMozilla、Firefoxが廃れても)Windows(MS Officeも?)がRustに(macOSがSwiftに)って感じで使われていくかも? msrc-blog.microsoft.com/2019/11/07/usi…
posted at 10:17:39
@mattn_jp 事柄と人間の感覚の面白さ? twitter.com/mkamimura/stat… 😄
posted at 11:06:47
“CNN10 - February 12, 2021 | The Science Of Wind Chill 英英辞典(Collins Cobuild Advanced Dictionary) - 英語のブログ” htn.to/xdxEgCB7Ze #英語
posted at 11:29:20
“確からしさをみる - 確率 条件つき確率と確率の乗法定理 独立事象と従属事象 余事象 - 数学のブログ” htn.to/f3jWQCeyfW #数学
posted at 12:03:43
@rikoushonotana 発売日が1900/01/01…😵
posted at 12:16:10
@calc3 @mattn_jp 37+20+10+9=76 isogo-cl.com/%EF%BC%91%EF%B… 新型コロナウイルス 0.6912 www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/k… もしワクチンが出来なかったとしても肺炎(?)がほんのちょこっと増えるくらいだったりして?w
posted at 12:44:27
@ribn_il 💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰💰
posted at 12:52:58
“2重積分 極座標 領域、原点を中心とする半径が異なる円、内側と外側、立方、逆数 - 数学のブログ” htn.to/8XLihgJJkD #数学 #解析学 #プログラミング #Wolfram #Jupyter
posted at 13:09:26
@keiji_ariyama @mattn_jp うる星やつら== ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86… ? 1974年〜 Lisp ja.wikipedia.org/wiki/LISP 1958年〜 (真面目…w)
posted at 13:58:02
“2021-02-14 - Twitterのブログ” htn.to/NQ99jRKvRi #Twitter
posted at 13:59:15
“グラフの基礎 完全グラフ、頂点の総数、辺の総数、オイラー回路を持つための条件 - 計算機科学のブログ” htn.to/3mAWze7kRE #計算機科学 #数学 #離散数学
posted at 14:37:27
@MathSorcerer @TomiyaAkio (⚠️ベンチマークではないですが)JuliaじゃなくてWolfram Engine + Jupyter利用してる math.mkamimura.com/tags/wolfram/ から、それがちゃんと動くかどうか気になる。。💻🍎
posted at 14:54:32
@MathSorcerer @TomiyaAkio (MathematicaはまだApple Silicon(M1)対応版出てないみたいだから、余計に気になるのかも。 www.wolfram.com/mathematica/sy… )
posted at 14:57:38
“整数 素数 Euclidの第1定理の証明、最大公約数、整数の積 - 数学のブログ” htn.to/2ANh1PKhKi #数学 #代数学 #プログラミング #Wolfram
posted at 15:05:23
@dankogai 🦋Raku(Perl 6, 6lang) : 「誤差?double??モジュール???Rat(Rational)!😏」(?w) www.mkamimura.com/2017/04/perl-6…
posted at 17:54:20
処理系を深掘りしてないけど、他の言語(Pythonとか)が真似しないの、 求められてない 速度が遅い Rakuは最初からだから高速で、後付けしにくい(GCのコピーGC、マーク&スイープと参照カウントの違いみたいな) とかなんか理由があるのかな。 twitter.com/mkamimura/stat…
posted at 18:10:28
後付け == モジュールじゃなくて組み込み って意味で。 言語仕様と合わなくなっちゃうって理由もあったりするのかな。
posted at 18:15:14
@dankogai ってことは、Rakuは速度より美点を選択したって感じなんですかね。 (ハードウェアが進化して将来的(今でも既に?)にメモリーも速度も気にならなくなったら…🦋😊)
posted at 18:17:36
@eda3__ ㊗️🎉🦀
posted at 19:31:41
\ / “objects…get oriented! Making code make sense - controls, input, range, button - 計算機科学のブログ” htn.to/27844F47Tn #プログラミング #C_Sharp #Blazor #WebAssembly
posted at 20:37:46
“objects…get oriented! Making code make sense - controls, input, range, button - 計算機科学のブログ” htn.to/27844F47Tn #プログラミング #C_Sharp #Blazor #WebAssembly
posted at 20:48:40