2021-02-16
@mattn_jp @kkmetabon 約1年間 6,952 www.mhlw.go.jp/stf/covid-19/k… / 1,255,700,00,0000 www.stat.go.jp/data/jinsui/ne… * 100 = 0.000000553635422% 不健康だったり体が弱かったり高齢だったりする人は他の病気でも亡くなってただろうから、もっと低いだろうなぁというのがこの数字に対する感想です。 (話が違ってきてる…w)
posted at 10:33:47
“2021-02-15 - Twitterのブログ” htn.to/6Z9kfrUdGs #Twitter
posted at 10:57:23
@dankogai 日本の数字がどうなのかちょっと興味あるかも。 twitter.com/mkamimura/stat…
posted at 10:59:05
“CNN10 - A Virtual Field Trip To Iceland | February 16, 2021 英英辞典(Collins Cobuild Advanced Dictionary) - 英語のブログ” htn.to/3JFMpMahtk #英語
posted at 11:07:44
“2重積分 極座標 領域、三角関数、余弦、累乗、偶関数、奇関数 - 数学のブログ” htn.to/zKx5J7tmGZ #数学 #解析学 #プログラミング #Wolfram #Jupyter
posted at 15:13:26
“グラフの基礎 有効グラフ、隣接行列、連結行列 - 計算機科学のブログ” htn.to/3CdSBam4cH #計算機科学 #数学 #離散数学 #プログラミング #Wolfram #Jupyter
posted at 15:59:58
“整数 素数 Euclidの第2定理の証明、素数の個数、素因数、合成数 - 数学のブログ” htn.to/4psxvg9rpa #数学 #代数学
posted at 16:43:57
“objects…get oriented! Making code make sense - Class, methods, instances, array, for loop - 計算機科学のブログ” htn.to/ZX8jit2EzB #プログラミング #C_Sharp
posted at 16:44:15
@ynishi2015 組み込み沢山で実装せずに済む可能性が高いかも? reference.wolfram.com/language/index… 😏 (話が全然違うかも…w)
posted at 21:18:02
@koizuka スクリブル support.apple.com/ja-jp/guide/ip… : 「😏」(?w) (「しまった!日本語対応してない…」) ということでNebo: 「😏」(?w) (文字だけじゃなくて数式認識してくれるのがありがたくて自身が利用してる math.mkamimura.com/posts/2021/02/… という理由だけだけど…😅🖋)
posted at 21:39:01
@koizuka あと、認識だけじゃなくてTeX、PDFだけじゃなくてW3Cの標準なMathMLで出力できるのも嬉しかったり。 (Safari、Firefoxは対応してくれてるのにGoogle Chrome(とEdge)が対応してくれないけど…)
posted at 21:44:41
@koizuka MS: 「Windows、Math Input Panel、標準搭載なのに。。😭」(?w) (使われてるのか、使い勝手とか認識精度がよくなくて使われてないのか、知られてないのか…w)
posted at 21:54:01
@koizuka "認識は修正してる時間" 気分がいい時: 「Nebo、認識精度良くないなぁ。」 落ち込んでる時: 「字が下手なのかなぁ。。」 ✏️w
posted at 22:04:13