2021-02-17
@keiji_ariyama @mattn_jp ʕ◔ϖ◔ʔ どっちも乱暴にならないで〜!(?w) twitter.com/mkamimura/stat… (自身は接種できるようになった4~5頃(?)には流行り終わってそうだなぁなんて思ってるし、気分次第で打つか打たないかも。w) (そしてまた流行り出しそうな冬場前の11月頃に近所の病院で見かけたら接種しようかなぁって思うかも。)
posted at 09:53:11
@keiji_ariyama @mattn_jp (気分 → twitter.com/mkamimura/stat… その時機嫌がよくて気にならないか、落ち込んでたりしてビビって署名しないかみたいな。💉) (ちなみに go version 1.15.7 だった。MacPorts www.mkamimura.com/search/label/M… 経由でインストールしてるから、次のport selfupdateまでには1.6に!ʕ◔ϖ◔ʔ)
posted at 09:58:27
posted at 10:00:02
@sarashina0328 @genkuroki ← Python → 型しっかり書きたいなぁ → Haskell → 型書くの面倒だなぁ → Python → …🐍w
posted at 10:01:51
@keiji_ariyama @mattn_jp (1.16は2月16日 blog.golang.org/go1.16 だから、go version で確認するまでもなくMacPortsでまだアップデートしてないの当然だった。RSSで今気づいた。😅)
posted at 10:05:46
@keiji_ariyama @mattn_jp COVID-19ワクチンは噂だと無料らしいからその意味ではインフルエンザの予防接種より敷居低いかも。💉 帰り道で「インフルエンザの予防接種始めました」みたいの(「冷やし中華始めました」みたいなw)の見かけて入ったけど、財布の中身見たらたまたま4~5千円(?)なかったから断念したことあったり。😭w
posted at 10:11:13
“2021-02-16 - Twitterのブログ” htn.to/2YLTcaGiu9 #Twitter
posted at 10:12:27
面白そうなの発見。発売日だいぶ先だけど。ʕ◔ϖ◔ʔ Jon Bodnerさん(著) @JonathanBodner1 Oreilly & Associates Inc @OReillyMedia Learning Go: An Idiomatic Approach to Real-world Go Programming amzn.to/3prWj5R ついでに著者ページをフォロー。 Jon Bodner amzn.to/3aqx9jS
posted at 10:56:40
“確からしさをみる - 確率 条件つき確率と確率の乗法定理 重複試行の確率 7回勝負、勝率、排反事象 - 数学のブログ” htn.to/24xh5DGgTD #数学
posted at 11:52:55
“固有値と2次形式 基底変換、行列の固有値 固有ベクトル、対角化、相似、逆行列、行列式、逆数、余因子行列 - 数学のブログ” htn.to/46HwYaejuv #数学 #解析学
posted at 12:23:21
“2重積分 極座標 領域、2つの円、半径、内側、外側、三角関数(正弦と余弦)、平方、累乗 - 数学のブログ” htn.to/qHQaCSBa5K #数学 #解析学 #プログラミング #Wolfram #Jupyter
posted at 13:25:14
@designpatterngf ㊗️🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉
posted at 13:37:49
“グラフの基礎 グラフ、隣接行列、積、成分、意味 - 計算機科学のブログ” htn.to/uEjvqqsNHF #計算機科学 #数学 #離散数学
posted at 14:08:50
“整数 素数 Euclidの第1定理、一般化、整数の積、約数、倍数 - 数学のブログ” htn.to/2Hto9789a9 #数学 #代数学
posted at 16:29:18
“非同期処理を学ぶ Promise, resolve, reject, then, catch, finally, 成功, 失敗 - 計算機科学のブログ” htn.to/4xgZaBRbAV #プログラミング #JavaScript
posted at 20:23:21